人間ドック

日帰り人間ドック(健保契約実施機関での受診)

対象年齢 40歳以上
対象者 被保険者及び被扶養配偶者
主な検査項目 問診、血圧測定、尿検査、心電図検査、胸部・胃部レントゲン検査、内視鏡(希望者)、血液学的検査、生化学的検査、便潜血検査
眼底検査、血清検査、肺機能検査、腹部超音波検査
子宮頸がん検査(希望者)無料
自己負担額 11,000円
健保負担額 約29,000円
実施期間 4月~翌年3月
実施機関 健診医療機関一覧表
  • ①人間ドックを申し込まれたときは、一般健診・巡回レディース健診・受診券による特定健診の申し込みはできません。
  • ②脳ドックとの併用健診は申し込めます。
  • ③受診時に資格喪失・被扶養者から外れている場合は「全額自己負担」となります。
  • ※オプション検査をご希望の場合は、自己負担になります。
  • ※婦人科健診のうち、子宮頸がん検査は無料です。マンモグラフィー及び乳腺エコーはオプション扱いになりますのでご注意ください。
    一部の契約病院での婦人科健診(子宮頸がん検査)は、オプション扱いになっておりますので、健診後補助金の申請をお願いします。
  • ※内視鏡は一部の医療機関でオプション扱いになる場合があります。
  • ※健保補助額は、健診費用が医療機関ごとに若干差異があるため平均値になります。

日帰り人間ドック ~お申し込みから受診までの流れ~

人間ドック・一泊二日ドック(健保契約外実施機関での受診)

対象年齢 40歳以上
対象者 被保険者及び被扶養配偶者
主な検査項目 実施機関により異なります。
自己負担額 上限29,000円を超えた額
健保補助額 29,000円
実施期間 設けていません
希望者名簿はご提出いただきますが予約は直接医療機関にお申し込みください
実施機関 健保組合と契約していない医療機関になります。
  • ※契約外医療機関での子宮頸がん検査は、オプション扱いで自己負担になります。
  • ※健保契約外医療機関で受診される場合は、実施機関によって健診費用が異なりますので、事前に受診費用をご確認の上受診してください。

一泊二日人間ドック・契約外日帰り人間ドック ~お申し込みから受診までの流れ~

◆契約外病院での注意事項◆

  • ①窓口にて一旦全額お支払いいただき、後日「健診補助金申請書」提出後、補助額を指定口座に振り込みます。
  • ②補助上限額を超えた残りの金額が自己負担額となります。
  • ③契約外につき医療機関によって健診費用が異なります。事前に自己負担額をご確認の上受診してください。